3日間ほどニューヨークへ行ってきました
日本航空の到着ロビーです。
予定より30分ほど早く飛行機が到着しましたので、迎えに来るはずの次女は着ておりません。待つこと30分、その間に目にしたことで気になることがありました
同じ飛行機で着いた方の中に留学目的の方がいらっしゃいます。ここで2名の方に目が行きました。
JFKの空港は白タクと呼ばれる正規のタクシーではなく自分の車を使いタクシー営業をされている方がいらっしゃいます。もちろんこれは違法です。この白タクの運転手が留学生と思われる人たちに声をかけておりました。
「どこへ行くの?」「迎えは来るの?」「学校の名前は?」と日本人留学生に声をかけているのが聴こえて来ましたが彼らは理解できないらしく返事も出来ません。
運転手はスーツケースに手を掛け留学生を連れて行こうとしています。留学生はひたすら「NO,No,No」と言っているだけです。私は見かねてしまい「彼は学校から迎えが来ることになっていると言っていますよ」と運転手に告げました。運転手は「OK」と言って立ち去りましたが、また同じような留学生を見つけ私の目の前で同じことを言っていました。再度私が同じことを言うことになりました。
飛行機が予定より早く到着し迎えの方が遅れるという事態になったのですが、留学を希望している以上は「どこへ行くの?」「迎えは来るの?」「学校の名前は?」という文章は聞き取れるようになっていただきたいものです。
と書いたものの自分が始めて留学した時にはどうだったのか思い出してみると、やはり同じようだったのかも知れまっせん。右も左もわからない所に着いて、まして回りから聞こえてくるのが慣れていない言葉だと、通常は理解できても極度な緊張で軽いパニックを起こすのかもしれませんね。
これから留学を志す方は英会話を習う時に基本の文章から習い始めるのが良いかもしれません。英語なり外国語は習うより慣れろです。英会話のCDだけではなく映画を見たりテレビやラジオの番組で色々な方が話す言葉を聴くとよいでしょう。
さて、ニューヨークでの滞在中いつも行きますお寿司屋へ行きました。相変わらず美味しかったです
卵を創作してくれました。可愛いでしょ
トロの首のほうと尻尾のほう。それぞれ味が異なります。どちらがいいとは言い切れません。どちらも美味しかったです
このトロです。しかし美味しかったです
これ以外にも沢山食べましたがココに載せると限りないのでやめておきます
お昼ごはんに飛び込みでパスタを食べに行きました。36th Streetの5Ave.と6Ave.の間にあるお店でしたがトテモ美味しかったです。名前を見てくるのを忘れましたので次回に行った時にしっかり覚えてきます。
結構ハードなスケジュールでニューヨーク中を走り回っておりましたが、最後の締めくくりの部分で大変でした。それは日本からの飛行機が3時間遅れでJFKに到着し、2時間半遅れで出発となりました。これは成田で乗換えに間に合いません。家に着くのは次の日か?と覚悟をしていましたが、成田からセントレア行きの国内線出発を遅らせてくれており、成田の中を猛奪取でした。
日本航空から遅延のお詫びにお食事券をいただきましたが・・・・・
ホットチキンのラップと水、スニッカーズ
食べることが出来たのはこれだけでした。
色々な航空会社で遅延のためのお食事券をいただいておりますが、日本航空のお食事券が金額的に一番安かったです
次回は秋に行く予定でおりますが何が待ち受けておることやら・・・・楽しみです